リンパ液の炎症作用で、中期以降のリンパ浮腫になると皮膚はざらざら、ゴワゴワです。
また、ストッキングなどの使用で皮脂が奪われ、より乾燥しやすくなっています。
このような状態の皮膚では角質の連続性が断たれていて、外界からの刺激や感染に弱くなります。
毎日のスキンケアで皮膚バリアを回復し、蜂窩織炎などトラブルを予防しましょう。
また、ストッキングなどの使用で皮脂が奪われ、より乾燥しやすくなっています。
このような状態の皮膚では角質の連続性が断たれていて、外界からの刺激や感染に弱くなります。
毎日のスキンケアで皮膚バリアを回復し、蜂窩織炎などトラブルを予防しましょう。
クリーム基材の保湿剤を入浴後・起床時などに使用します。医薬品としては医薬品ではヘパリン様物質含有クリーム(ヒルドイドソフト軟膏やビーソフテン 軟膏)が用いられます。ローションでもよいですが、冬場は保湿不足になるかもしれません。
ストッキングの目詰まりを防ぐため、塗布後はドレナージュを兼ねてよく擦り込み、少し乾いてからストッキング・スリーブを着用してください。
ストッキングの目詰まりを防ぐため、塗布後はドレナージュを兼ねてよく擦り込み、少し乾いてからストッキング・スリーブを着用してください。
ヒルドイドソフト軟膏とローション
様々な大きさがあります。
様々な大きさがあります。
早目に医師に診察してもらってください。受診できるまでは流水などで洗浄して清潔を保ち、張り付きにくいガーゼ(メロリンガーゼなど)などで保護します。抗生物質の含まれたステロイド軟膏(例:リンデロンVG軟膏)などが処方されたら、それを塗布します。蜂窩織炎が起こらないか注意しましょう。普段からスキンケアを行う、家事で手袋を使う、野良仕事をしなう、猫などの動物の爪に触れない、などの注意が必要です。
- 高熱が出ている、毛穴に膿がある、ゆでだこのように真っ赤といった重症の場合は、 入院して抗生物質の点滴が必要です。体の熱が無く、赤味が軽症の場合は、外来通院と内服治療で様子をみることもあります。
- 冷蔵庫で冷やした保冷剤やビニール袋に入れた氷水などで冷やします。捻挫などで使うシップ剤(アドフィードなど)を使用する場合もあるようです。圧迫している場合は圧迫の上から冷却します。
- 患部を下げておくと浮腫が悪化して悪循環になります。枕など高いところに乗せて休みましょう。
- 圧迫・痛みがない場合、通常通りの圧迫をします。痛みがある場合は、圧迫が辛いかもしれません。可能な程度 の圧迫で構いませんが、痛みが和らいできたら徐々に通常の圧迫に戻してゆきます。